跳转到内容

竹内好

维基百科,自由的百科全书
竹内好
1953年的竹内好
出生(1910-10-02)1910年10月2日
长野県南佐久郡臼田町(现佐久市
逝世1977年3月3日(1977岁—03—03)(66岁)
东京都武蔵野市
国籍 日本
机构庆应义塾大学东京都立大学
奖项毎日出版文化赏(1970)
主要领域
中国文学

竹内好(日语:竹内 好たけうち よしみ Takeuchi Yoshimi,1910年10月2日—1977年3月3日),日本文艺评论家、中国文学者,专门研究鲁迅中日关系论和日本文化等等。出生于长野县南佐久郡臼田町,就读东京府立一中东京帝国大学文学部支那文学科,在学期间与武田泰淳等人组成“中国文学研究会”。

著书

[编辑]
1953年中国文学研究会中的竹内好和武田泰淳。
  • 鲁迅 日本评论社 1944、未来社 1961 新版1983・2002、讲谈社文芸文库 1994
  • 鲁迅雑记 世界评论社 1949、劲草书房 1976
  • 现代中国论 河出书房(旧河出文库) 1951、新编・劲草书房 1975
  • 日本イデオロギイ 筑摩书房 1952、こぶし文库 1999
  • 鲁迅入门 东洋书馆 1953、讲谈社文芸文库 1996
  • 国民文学论 东京大学出版会 1954
  • 知识人の课题 大日本雄弁会讲谈社 1954
  • 不服従の遗产 筑摩书房 1961
  • 竹内好评论集 全3巻 筑摩书房 1966
  1. 新编 现代中国论
  2. 新编 日本イデオロギイ
  3. 日本とアジア
  • 中国を知るために 全3巻 劲草书房 1967-1973
  • 予见と错误 筑摩书房 1970
  • 日本と中国のあいだ 文艺春秋(人と思想) 1973
  • 転形期 戦后日记抄 创树社 1974
  • 続 鲁迅雑记 劲草书房 1978
  • 方法としてのアジア わが戦前・戦中・戦后 1935-1976 创树社 1978
  • 近代的超克 筑摩丛书、1983、解说松本健一
  • 竹内好谈论集 1 国民文学论の行方 兰花堂 1985
  • 内なる中国 筑摩丛书、1987、编・解说松本健一
  • 日本とアジア ちくま学芸文库、1993。新编解说加藤祐三
  • 竹内好セレクション(全2巻)日本経済评论社 2006
  1. 日本への/からのまなざし
  2. アジアへの/からのまなざし

全集

[编辑]
  • 鲁迅
  • 鲁迅入门
  • 现代中国の文学
  • 现代中国论 中国の人民革命 中国革命と日本
  • 方法としてのアジア 中国・インド・朝鲜 毛沢东
  • 日本イデオロギイ 民众・知识人・官僚主义 国の独立と理想
  • 国民文学论 近代日本の文学 表现について
  • 近代日本の思想 人间の解放と教育
  • 不服従の遗产 1960年代 
  • 中国を知るために 1
  • 中国を知るために 2
  • 作家について・书物について
  • 自画像 わが著作 鲁迅友の会・中国の会
  • 戦前戦中集
  • 日记 上
  • 日记 下
  • 补遗 初期习作 著作目录・年谱・人名索引

翻译

[编辑]
  • 赛金花 刘半农 中国文学丛书5 生活社 1942
  • 小学教师 倪焕之、叶绍钧 大阪屋号书店 1943
  • 岚の中の木の叶 林语堂 三笠书房 1951
  • 鲁迅作品集 筑摩书房 1953
  • 鲁迅评论集 岩波新书 1953、岩波文库 1981
  • 続鲁迅作品集 筑摩书房 1955
    • 鲁迅作品集 筑摩丛书(全3巻)、1966
  • 野草 鲁迅 岩波文库、1955
  • 阿Q正传狂人日记 鲁迅 岩波文库、1955
  • 林商店・春蚕 茅盾 现代世界文学全集 新潮社、1956
  • 両地书 鲁迅・许广平松枝茂夫共訳 岩波书店(选集) 1956、筑摩丛书 1978
  • 文艺讲话 毛泽东、岩波文库、1956
  • 夜明け前-子夜 茅盾 中国现代文学全集 平凡社、1963
  • 山峡中、山中送客记(艾芜)/夜哨线(叶紫)现代中国文学・河出书房新社、1971
  • 故事新编 鲁迅 岩波文库 1979
  • 鲁迅文集(全6巻)筑摩书房 1983、ちくま文库 1991

参考

[编辑]

参见

[编辑]